一昨日のwindoesの自動アップデータ以後、プニル2は激重ですぐCPU使用率100%になってしまうし(他のブラウザはそんなこと無いのでウイルスなどは考えづらい)、IEは11に自動的になったみたいだけど、なぜかECナビとポイモンのツールバーやアドオンが使えなくなった。
再度アップロードしようとしても「対応していません」と出る。
IE8以上なのに何故?
何度も再起動とかクリーンアップとかしてみたけど同じ。システムの復元も失敗。
プニルの最新verを入れてみたら軽かったけど、軽いのはいいけど、お気に入りを横に出したり、一気開きや、現状開いているタブのみを残して一気閉じとかができなくなったのできつい。
なんでこんなに仕様変えるかなあああああああ

もう完全に別のブラウザじゃないか(><)
面倒くさいなーもう
Pマガ振込ありました

。催促したらすぐ振り込まれたけど、まだ一週間も経ってないのに催促するなみたいな返信でした。
だんだん余裕無くなってるみたいな印象です
[0回]